ぜひ参考にしてプレイしてください。
・ピクミンと一緒にお散歩したい方!
・いろんなピクミンを見つけたい方!
・在宅勤務が続いておなかまわりが気になりだした方!おすすめです!

『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』はどんなゲーム?
『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』は、任天堂とNianticが2021年11月1日にiOSとAndroid用の配信を開始した、位置情報を利用したアドベンチャーゲームです。
運営元のNianticはポケモンGOを配信している会社なので、似たような雰囲気があるげーむですね。
お散歩や毎日の通勤の際に万歩計代わりとしてスマホに入れておくとおもしろいスマホアプリです!ピクミンたちとの楽しいおでかけができちゃうので、歩くのが楽しくなりますよ!
いつも歩くルートで出会えるピクミンや、いつもと違うルートで歩くと見つけることができるピクミン。思わぬ発見が毎日を楽しくしてくれます!
『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』の魅力
出会いや探索が魅力!
『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』は、スマホの位置情報を利用する事で普段の散歩コースや通勤ルートにピクミンたちが登場する仕組みです。
一緒に歩いたり、道の途中でいろんなピクミンに出会ったりとすることができます。なんと150種類以上のピクミンが登場するので毎日歩く楽しみが増えます!
いつも歩くルートではなく違ったルートで歩くことで、普段知らない場所を発見したりと、現実でも探検気分が味わえます!新しい苗やフルーツだってゲーム内で見つけることができるので、たくさん歩いて新しい発見を楽しみましょう。
運動不足の方には特におすすめ!
『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』は、万歩計要素があるのでピクミンを探すゲームをしながら一日の歩いた歩数を記録してくれます。
「最近おなかが気になってきたなぁ」って方や「在宅勤務が増えて歩く機会が減ってるな」って方におすすめです!
また、新しく追加された機能で、「ウィークリーチャレンジ」により、フレンドと一緒に歩けるようになっています。ぜひご家族や友人と一緒に協力して毎週チャレンジ達成を目指してみてはどうでしょうか。
『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』の総合評価
プレイしたユーザーの声
v90.1でおつかいのおまかせ選択時に、先頭から選択されるようになりましたが、個人的にはアップデート前までの時間優先が良かったです。 設定画面でどちらで動作するかを設定できるようにするか、移動速度順でピクミンをソートできるようになれば、ありがたいなと思います。 アプリ全体としては大変満足していて、ウォーキング、ジョギングのモチベーションが維持でき、メタボ改善に大きく貢献してくれています。子どもたちもピクミンにエキスを与えたりおつかいをするのが好きで、楽しくプレイさせてもらっています。 アプリ開発は大変だと思いますが、引き続きよろしくお願いします。
毎日楽しく遊ばせて貰っています。 キノコ討伐の件なのですが無課金で人口の多い場所だとすぐに5人埋まってしまい参加出来ません。都心部や人口の多い場所はもっと人数が入れるようになればいいなと思います。 あと、イベントの巨大なキノコは5人ではなかなかハイスコアを目指すのは難しい。巨大も入れる人数を増やして欲しいです。
リリース当初から楽しく遊ばせてもらっています。 今回の更新で、ピクミン一覧でスクロールバーのボタンが登場しましたが、とても使いやすいので他のおつかいや花びらやエキスを選ぶ時などスクロールバーが出てくる全ての場面でボタンが出てほしいです。 あとピクミンを選ぶ時に星の数ごとのレベル分けができたり、花びらやエキスを並び替えたりできるようになればもっと便利だと思います。
引用:googeplay
『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』レビューまとめ
今回は『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』をやってみた感想をレビューしてみました。
あの癒し系ゲームのピクミンがスマホゲームで位置情報を利用した歩数計測をしながらピクミンとお散歩したり、新たなピクミンを発見していくアドベンチャー要素のあるゲームでした!現実世界でも新たな街の風景を発見できたり、健康管理もできてしまう優れもの!
↓↓↓コチラ↓↓↓から無料でダウンロードできるので、ぜひやってみた感想を教えてくださいね
