2025年3月26日にリリースされたリアルタイム制ストラテジー育成RPG「星落:深淵のエルピス」に関するプレイ評価レビューです。
最初は「宣伝があまり頑張ってないのかな…?」と思っていたのですが、メインストーリーはフルボイスでとても豪華です。最初に大きく登場するアネシちゃんが本当にかわいいです!
戦闘では8体のキャラクターがわちゃわちゃと戦うリアルタイムバトルで、配置やスキルの組み合わせが非常に魅力的なゲームです。前からみんなで押し進むのも良し、突撃キャラで後方のヒーラーを崩すのも良し!
「星落:深淵のエルピス」の魅力や残念な部分、ガチャについて詳しくお話ししますね!

星落:深淵のエルピスはどんなゲーム?
『星落:深淵のエルピス』は、戦闘の配置とスキル戦略が試される半リアルタイムストラテジーRPGとなっています。
プレイヤーは深淵を探検するチームのリーダーとなり、大魔王との激しい戦いに挑むことになります。
ざっくり言うと「アニメ風のキャラクターが戦う王道の物語!」という感じです。豪華なフルボイスと可愛いヒロイン、直感的に理解しやすい世界観が魅力です!


戦闘は最大8体のキャラクターを編成して戦うリアルタイムバトルです。
各キャラクターは自動で攻撃し、ゲージが満タンになると「総攻撃」コマンドで戦闘に参加できます。総攻撃は4体のキャラクターが同時にスキルを発動でき、攻撃力が大きくアップする特別な技です!
序盤で敵に有利な配置を作り、状況に応じて総攻撃を行う戦略的なゲームです。
星落:深淵のエルピスの特徴
かわいさ溢れるフルボイスストーリー

『星落:深淵のエルピス』の魅力は、フルボイスで可愛さ抜群のストーリー!
物語は「ダンジョンに挑戦して、美少女を救い、魔王を倒す!」というシンプルな内容です。ソシャゲのストーリーに複雑さを求めない人にも親しみやすいですよ!
水彩画のようなアートデザインは非常に魅力的で高く評価されています。アネシちゃんの可愛さを存分に楽しんでください!


戦略性のあるストラテジーバトル

「星落:深淵のエルピス」では、じっくりと配置戦略を考える楽しみがあります。
前衛を支えるアタッカーやタンク系キャラクターに加え、後衛で活躍する「異刃」と呼ばれるキャラクターも登場します。時には、相手のヒーラーを後方から素早く倒して、戦局を有利に進めることもできるのです!

総攻撃ではHPを回復したり、防御力を上げるバフ系スキルを使うことができます。超高火力で一気に攻めることができるモードですが、敵のスキルを妨害したり、耐久力を高めることにも役立ちます。個性的なキャラクターがたくさんいるので、状況に応じて上手に戦うのが楽しいです!
残念な点もなにか挙げるとすれば、バトル自体の演出力は薄いです。スキル攻撃は1枚絵がドデカく出てくれるものの、通常のキャラクターが小さいのでスカスカ感がありました。
シンプルで分かりやすい育成システム

2倍速やオートスキルに加えて、育成周回では掃討(スキップ)機能が利用できます。最近のゲームなので、忙しい方でもスムーズに楽しめるのが魅力です。
メインクエストのバトルスピードは非常に速く、簡単なステージをクリアするのも手間いらずです。もちろん、難しいステージでは総攻撃や配置編成をしっかり考えることができます!
デイリークエストは数分で終わるので、とてもスムーズです。メインゲームではなくサブゲームとして楽しむ際にも、負担にならないように配慮されています。

育成では「レベルアップ」「スキル」「覚醒」などが行えます。プレイヤーレベルが上がると、バッジ(装備)も使えるようになります。


もちろん、キャラクターの可愛さも大きな魅力の一つです!さらに嬉しいことに、キャラクターのレベルを上げることで新しい衣装が手に入ります。セクシーな衣装もたくさんありますよ!
ガチャ・リセマラは必要?
リセマラは推奨!

『星落:深淵のエルピス』のガチャ確率は2%です。70連を引くと、星5の探検家が必ず手に入る最低保証があります。リセマラはチュートリアルで4戦のバトルがあるため、少し手間がかかりますが、ガチャの配布が50連以上あるので、ぜひ頑張ってみてください!
リセマラは8~10分程度でできるので、頑張ってみてください!
『星落:深淵のエルピス』
『星落:深淵のエルピス』総合評価レビュー!まとめ

おすすめのポイント
- 深淵に挑む戦略RPG!
- アニメーションがとても可愛い!
- ストーリーはフルボイスで楽しめる。
- 配置戦略が熱いバトルが魅力的!
- 掃討機能で日々のプレイが楽々!
残念なポイント
- 最近のゲームとしてはリセマラが面倒
- スキル演出以外のバトルが少し寂しい
アニメ風のキャラクターを編成して戦うリアルタイムストラテジーゲームです。分かりやすい世界観とキャラクターの動きが良く、感情移入しやすい作品となっています。
戦略バトルを好む方はもちろん、直感的に楽しめるRPGを求めている方にも適しています。リセマラには少し手間がかかりますが、努力する価値はあると思います。
